【第二新卒の方向け】面接時のスーツ、服装について
第二新卒はどんな服装をすればよい?
私が第二新卒での就職活動を行う際に、どんな服装をすればよいのか疑問がありました。新卒でもない、かといってキャリアのある転職組ではない。新卒の就活時のリクルートスーツを引っ張りだしてくるのはちょっと違うな、と思っていました。
では一体どんな服装をしたらよいのでしょうか。
※既卒・フリーターの方はこちら
第二新卒はとくに服装の縛りはない
第二新卒の就職活動について、転職エージェントの方にお聞きしたところ特に服装の縛りはないそうです。というのも、第二新卒は一応転職組、という扱いを受けるそうなので、一般の転職活動に特に服装の縛りがないように、第二新卒の方も一般的なスーツであれば特に問題がないとのことでした。
ただし、業界ごとの特徴がある
しかし、注意点がありまして業界ごとの服装の特徴、慣例がある場合、それに合わせたほうが良いとのことです。
例えば銀行などの堅い金融系の面接を受ける場合は、落ち着いたダークに近い色のスーツがよいです。基本的に銀行員は派手なスーツを着ない慣例がありまして、そういったところに派手なスーツで面接を受けてしまうと、業界のことを勉強していない、うちの雰囲気に合わないな、と判断されかねません。
逆にアパレル、広告系などのクリエイティブ会社を受ける場合は、派手になりすぎない範囲で個性を出したほうがその業界の雰囲気に合った人だという印象を与えられます。特にアパレル関係は服を扱うことだけあってセンスや感性も求められるということで、服装面では就職活動のスーツというシンプルな中にさらっとアクセントを加えられたりすると、センスのある人だなという印象を与えられるとのことでした。
これらのように業界に合わせた服装をすると、その業界の雰囲気にすんなりとなじめそうな印象を与えられます。
関連記事
-
-
【既卒・第二新卒・フリーター】自信がない・・・面接で自信があるように見せるには?
自信がない・・・せめて自信があるふりを 既卒・第二新卒・フリーターの方は経歴面から面接時に自信がな
-
-
【既卒・第二新卒・フリーター】印象の良い髪型とは?
髪型は人の印象を変える 髪型は人の第一印象に大きく変えます。既卒・第二新卒・フリーターの方は利用で
-
-
【第二新卒の方向け】前職での社会人経験の活かし方
第二新卒の方、たとえ前職での期間が短いとしても、それは大切な社会人経験 第二新卒の方は、短い期
-
-
【第二新卒向け】退職理由の伝え方は2つのポイントを押さえればOK!
第二新卒者が避けては通れない、退職理由の説明 第二新卒の方が就職、転職を目指す場合に避けて通れ
-
-
第二新卒は中途扱いになるのか?
第二新卒は中途扱いになる? 第二新卒者は中途採用の枠での採用となるのでしょうか? 結論から言
-
-
【既卒・第二新卒・フリーター】第一印象を良くするにはあの人をお手本とすればよい!
第一印象は手本がいたほうが良くなる 第一印象を鍛えるときに、お手本となる人がいたほうが自分のイ
-
-
【既卒・第二新卒・フリーター】ネクタイでガラッと変わる第一印象
ネクタイで第一印象を変える 第一印象を良くするために服装でイメージを変えるという方法があります
-
-
【既卒・第二新卒・フリーター】まず読んでほしい。第一印象を良くする基本方針
面接は始めから勝負所。意外に大事な第一印象 面接の中身も重要ですが、第一印象でつまづいてしまう
-
-
【既卒・第二新卒・フリーター】面接で大きな声が出ない方へ
面接で大きい声が出ない方へ 面接ではある程度の大きい声が出たほうが、エネルギーがある印象を与えられ
-
-
【既卒・フリーター向け】面接時のスーツなど、服装はここがポイント!
既卒・フリーターの方。服装で損をしたらもったいない! 既卒・フリーターの方で面接時の服装に迷っ