【既卒・第二新卒・フリーター】引き算から始める自己分析

公開日: : 最終更新日:2016/04/04 自己分析

f73ef9fefb5a0c235270ca666f3101e7_s

足し算の自己分析が向いていない人もいる

自己分析をするときに自分にはこれが得意、あれも得意・・・のようにどんどんと自分の中の要素を出していく方法があります。自分の中の要素をどんどん出していくという意味では効果的なのですが、質よりも量を重視するやり方なので、自分にとって最適な答えが出るとは限らないですし、またこのやり方だとどこかしっくり来ないので、自分の中の意見が出てきにくい人もいらっしゃるのではないかと思います。

自分の中で本当に重要な意見を見つけるには、あれもこれもと足していくだけではなく、引き算で考える方法も必要です。

引き算の自己分析とは

引き算の自己分析とは、分かりやすく言えば「あれはやりたくない、これもやりたくない」とやりたくないこと、出来ないこと、得意でないことなど、「~でないこと」をどんどんとそぎ落としていく方法です。とくに日本人は謙虚な反面、自分の悪いところを見てしまう面があるので、この方法を使うと意見がどんどん出てくる場合があります。

例えば、自分の長所を考える上でいきなり長所を探せと言われても見つからない場合。引き算として考えると得意でないことをどんどんと挙げていって、最後に残った中に自分の長所がある可能性が高い、ということです。

同じようにやりたい仕事を考える上でも、あれはやりたくない、この仕事はやりたくないとどんどんと挙げていって、残ったものが、実は本当にやりたい仕事という可能性もあるわけです。

引き算の結果として

引き算の自己分析の使い方は、残った一つ一つの意見も参考になりますが、残った意見の共通点を見ることで、自分の中にある本当の意識に迫ることが出来ます。

例えば、一日家にいることはしたくない、人間関係が悪い職場では働きたくない、一日中机に向かう仕事はしたくない、などの意見が出た場合、人に会う仕事、外に出る仕事がしたいという意識があることは分かると思います。3つくらいではたいしたことは分からないですが、いくつも意見を重ねると自分でも思いもよらないことが分かり、面白いです。

このように自分の中の意見をどんどん削ぎ落として、見つかった本当の意識には何かしらの共通点があるはずです。その共通点こそがあなたの就職活動、より良い人生にとって非常に重要なポイントとなる可能性が高いです。

関連記事

no image

【既卒・第二新卒・フリーター】実は内定への最短の道。自己分析の大切さ

自己分析は既卒・第二新卒・フリーターだからこそ重要 多くの就職活動本や、セミナーなどで就職活動

記事を読む

no image

【既卒・第二新卒・フリーター】面接時に困る短所の伝え方

短所の伝え方は困る 面接時に困るのが短所を聞かれたときでしょう。私もそうですが、自分の短所なんてい

記事を読む

80a49d87dfdd00891e5dfd342005c2a2_s

【既卒・第二新卒・フリーター】まとめ 自己分析が進まない・・・おすすめの自己分析の方法

自己分析が進まない方へ 既卒・第二新卒・フリーターの方で自己分析がなかなか進まない方。おすすめ

記事を読む

9f9ecddabd95a4e929fad6c3408fd69b_m

【既卒・第二新卒・フリーター】やりたい仕事、なりたい社会人像について

やりたい仕事、なりたい社会人像 既卒・第二新卒・フリーターの方は厳しい就職状況を見ているのでな

記事を読む

2a61ec481716877fbc6296c0b7cdbcd7_m

【既卒・第二新卒・フリーター】仕事はやりがいで選ぶ?お金で選ぶ?

やりがいが大切か、お金が大切か やりがいのある仕事がしたい、という方は多いです。既卒・第二新卒

記事を読む

2a61ec481716877fbc6296c0b7cdbcd7_m

【既卒・第二新卒・フリーター】失敗できないからこそ適正のある仕事の見分け方

入社してから合わないな・・・はまずい 適正のない仕事にはまず内定をもらうことが難しいですし、も

記事を読む

3c9584a0883a0251c8eba6b9ef876ac8_s

【既卒・第二新卒・フリーター】やりたい仕事に就けないのはなぜ?

やりたいこと仕事に就けないのはなぜ? 仕事選びにおいて、やりたいことを重視するというのは大切で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
【既卒・第二新卒・フリーター】社会人に向いてない?社会人にとって大切なことは?

社会人にとって大切なことは? 「社会人にとって大切なこと」という何と

no image
【既卒・第二新卒・フリーター】よくある質問例

よくある質問に対してはしっかり準備をしておく 面接で聞かれることは、

no image
【既卒・第二新卒・フリーター】実は面接での質問は二種類しかない!?

面接で問われていることは2種類 面接での質問の内容は多岐にわたり、種

no image
【既卒・第二新卒・フリーター】自信がない・・・面接で自信があるように見せるには?

自信がない・・・せめて自信があるふりを 既卒・第二新卒・フリーターの

4bb247bc796f491465a182757b3220bb_m
【既卒・第二新卒・フリーター】面接対策。挨拶を制すものは面接を制す!?

たかが挨拶、されど挨拶 既卒・第二新卒・フリーターの方で自信がな

→もっと見る

PAGE TOP ↑