【既卒・第二新卒・フリーター】緊張しない自己PRを作る心構え 自己PRの作り方①
公開日:
:
最終更新日:2016/04/04
自己PR
自己PRを伝える時に緊張するのはなぜ?
大事な面接の場面で緊張してしまって上手く自己PRを話せない、ということは非常にもったいないことです。既卒・第二新卒・フリーターの方は経歴面などで負い目を感じてしまったり、説明することが多くなってしまったりするので、なおさら緊張をしてしまうかもしれません。
自己PRというのは面接において一番大切な「あなたを採用してどんなメリットがあるのか」という部分に関わってくるので、上手く自分をPR出来れば内定に大きく近づきます。また、緊張する要素が多い面接で、せめて自分のことである自己PRくらいは緊張をせず伝えられれば、面接がぐっと楽になります。
しかし、なぜ自己PRを伝えるときに緊張をしてしまうのでしょうか。よくよく考えれば、ほかの誰でもない自分のことを話すわけですから、面接の中では一番緊張をせずに伝えられる要素のはずです。
おそらく緊張をしてしまう方は「上手く話そう」「自分を良く見てもらおう」「作りこんできた自己PRを話そう」のような思考回路でPRをしているのではないでしょうか。無意識のうちに自分を大きく見せようとしてしまっていませんか。そういった考えで自己PRをしてしまうと、自分の実力以上のものを出そうとしているので「上手く話せるのかな」「しっかり出来るかな」と不安になり、その結果さらに緊張をしてしまう、といった悪循環に入ってしまうのです。
ですので自己PRを作るときから、自然体で面接に臨めるように「自分の中にある要素」で自己PRを作ることを心がけてください。誰かから借りてきた言葉ではなく自分の中にある要素で自己PRを作れば、面接時に自分の言葉で、自信を持って話すことが出来るはずです。
どうやって強い自己PRを作るか~長所でウソをついてはいけない~
まずは自分の中にある長所探しからですね。長所を探すことについてはこちらのページをご覧ください。
長所が探し終わった方は、自分の中に見つけた長所をPRとして磨き上げていきます。繰り返しにはなりますが、長所では必ず本当のことを伝えてください。あなたを採用する企業は、あなたの長所に魅力と可能性を感じて採用するわけですから、そこでウソをついてしまったら企業にとっても、あなたにとっても良い就職活動とはなりません。
なぜ、長所でウソをついてはいけないのか。それは就職活動では長所を伝えることを最優先とするからです。変な言い方にはなりますが、長所でさえ本当のことを伝えれば他の部分で多少のハッタリを利かせても、大きな問題はありません。企業が選考で見たいことはあなたが長所を発揮して、会社に貢献してくれる人かどうかなのですから、長所を伝えるためのウソであれば一向に構わない、というのが私の考えです。
むしろ企業にあなたを採用するメリットである「あなたの長所」をしっかりと伝えられないほうがお互いにとって時間の無駄となってしまいます。
ですので、もちろんウソをつかないでPRを作ることが大前提ですが、長所をしっかり伝えるために、ハッタリを利かせたり、ウソをついてしまうことは場合によってはアリなのかなと思います。
緊張しない、アピール力の強い自己PRを作るために~まとめ~
なぜ自己PRで緊張をするのか。それは面接では自然と背伸びをしてしまい、ウソをついてしまったり、自分を大きく見せようとしてしまうからです。
ですのでこのサイトでは必ず自分の中にある要素から自己PRをするような方法をご紹介していきます。自分の長所を、自分の言葉でしっかりと伝えられるようにする。最終的には自己PRを自信を持って伝えられる、緊張したときに戻ってこれる一本の軸として使えれば最高ですね。
実際の手順としては
①自分の個性、武器とも言える1つの長所を選択し、それを伝える言葉を選ぶ
②なぜそれが長所かといえるエピソードを語る(長所が上手く伝わらない場合にはエピソードをいじる、盛る)
③その長所で社会人としてどんな貢献が出来るか、どんな活躍が出来るかで締める
④最後に人からみてどうか、伝わりやすいか、という客観的な視点を入れて見直しをする。
という手順を踏む必要があります。
関連記事
-
-
【第二新卒の方向け】前職での社会人経験の活かし方
第二新卒の方、たとえ前職での期間が短いとしても、それは大切な社会人経験 第二新卒の方は、短い期
-
-
【既卒・第二新卒・フリーター】自己PRの作り方、文章のまとめ方 自己PR⑤
自己PRの文章の例として ここまで既卒・第二新卒・フリーターの自己PR作りでこれまでは素材集めを行
-
-
【既卒・第二新卒・フリーター】自己PRが出来ない方。エピソードの探し方・作り方 自己PR③
就職活動の自己PRにおいてそれを裏付けるエピソードを伝えることは大切です。自分の長所が発揮さ
-
-
【既卒・第二新卒・フリーター】PRの言葉選び~どんな長所にも使える魔法のフレーズ~ 自己PR②
自己PRで重要な長所の言葉選び 自己PRにおいて自分の長所を一言で表せる言葉が必要になってくる
-
-
【既卒・第二新卒・フリーター】自己PRの締めは?何をPRすれば良い? 自己PR④
何事も最後の締めが肝心 既卒・第二新卒・フリーターの就職活動での長所のアピール、それを裏付ける