【既卒・第二新卒・フリーター】よくある質問例

公開日: : 最終更新日:2016/04/21 面接対策

よくある質問に対してはしっかり準備をしておく

面接で聞かれることは、約90%が同じ質問といってよいでしょう。聞かれることが分かっている質問に対しては万全の準備をしておくべきです。

それでは、面接でよく聞かれる質問を挙げていきます。

模擬面接として使ってもよいですし、面接を受ける前の見直しにも役立ちます。

ポイントは全ての質問を「自己PR」につなげる、全ての質問を「自己PR」と絡ませて答えることです。「自己PR」という軸がある中で、質問の答えを用意すれば面接時に頭の中から引っ張り出しやすくなります。

注意点として、頭の中だけで考えて終わりにするのではなく、本番を想定して一度は声に出して答える練習をしてみてくださいね。

 

自分自身に関すること

・自己紹介をしてください。

・簡単に自己PRをお願いします。

・職務経歴を教えてください。(第二新卒の方)

・長所と短所を教えてください。

・今までやってきたことの中で一番力を入れたことは?

・今までの経験で一番苦労したことは?

・あなたが一番長く続けてきたことは?

・あなたが一番感動したことは?

・周りの人はあなたをどんな風に評価していますか?

・あなたは集団の中でどんな役割であることが多いですか?

・よく人から「どんな人」だと言われることが多いですか?

・成功体験、失敗体験について教えてください。

・尊敬する人を教えてください。

 

自分自身の経験に関して

アルバイト、部活動、前職での経験など様々あると思います。第二新卒の方は前職での経験がメインとなりますので、そこを重点的に掘り下げてください。

・その経験で苦しかったことは?

・その経験でうれしかったことは?

・その経験で自分なりの工夫をしたことは?

・その経験での実績は?

・その経験から学んだことは?

・その経験を入社してからどのように活かしますか?

・その経験で周りから評価されたことは?

 

仕事観に関すること

・この仕事であなたの強みをどのように発揮しますか?

・あなたが入社することによって、当社にどんなメリットがありますか?

・あなたにとって働くとはなんですか?

・仕事のやりがいはどんなものですか?

・この職種において大切なことは何だと思いますか?

・この職種に向いていると思いますか?またどんな部分がそう思いますか?

・この職種はどんな仕事だと考えていますか?

・この職種において、あなたの強みをどのように発揮しますか?

・仕事において苦しいことがあったとき、どうしますか?

・社会人として大切なことは何だと思いますか?

 

志望動機、志望理由に関して

・志望理由を教えてください。

・なぜこの職種を選んだのですか?

・なぜこの業界を選んだのですか?

・その中でも、なぜ当社を選んだのですか?

・この業界、職種、会社に興味を持ったきっかけを教えてください。

・この業界は今後どうなっていくと思いますか?

・当社は今後どうなっていくと思いますか?

・当社のサービスは使ったことがありますか?※BtoC、一般の方が対象のビジネスの場合

・業界、職種のイメージについてお聞かせください。

・当社の理念やビジョンについてどう思われますか?

・当社の強みに関してどう思いますか?

・当社の魅力を教えてください。

・他に志望をしている企業を教えてください。

 

自分自身のこれからについて

・入社後にどのようなことをやってみたいと思いますか?

・入社後にどのようにして活躍をしていきたいと考えていますか?

・仕事を通じてどのようになっていきたいですか?

・5年後、10年後どんな人になっていると思いますか?

・結婚しても仕事は続けたいと思っていますか?※女性の方が中心

・今後の目標はありますか?またそれはどんなものですか?

 

その他

・休日出勤をしてもらうこともあるかもしれませんが、どうお考えですか?

・残業もあるかもしれませんが、どうお考えですか?

・何かストレスを感じたとき、どう解消しますか?

・当社の志望度は何番目ですか?⇒第一志望、または第一志望群

・最近気になったニュースを教えてください。⇒なるべく志望企業の業界と関係があるもの!

・最近感動したことは?

・最近ラッキーだなと思ったことは?

・最近、夢中になっていることは?

・最近の出来事で面白いなと思ったことは?

 

関連記事

no image

【既卒・第二新卒・フリーター】実は面接での質問は二種類しかない!?

面接で問われていることは2種類 面接での質問の内容は多岐にわたり、種類が豊富です。 それぞれ

記事を読む

972221c2f4302c856f3f4c4555b46aec_m

【既卒・第二新卒・フリーター】面接対策。話し方の効果的なテクニック

緊張すると、余計に話が上手くいかなくなる 面接時に話の内容が上手く伝わらなかったり、話している

記事を読む

no image

【既卒・第二新卒・フリーター】受付、電話が不安。受かるか落ちるかは入室前に決まっている?

社会人として恥ずかしくない振る舞いを 面接対策でおろそかになりがちな、入室前、面接前の対策。

記事を読む

no image

【既卒・第二新卒・フリーター】面接対策。明日から出来る自己PRを使った緊張しにくい方法

面接対策~面接で一番緊張するのはいつ?~ 皆さんは面接で一番緊張するのが「いつ」なのか意識をしたこ

記事を読む

no image

【既卒・第二新卒・フリーター】面接時に困る短所の伝え方

短所の伝え方は困る 面接時に困るのが短所を聞かれたときでしょう。私もそうですが、自分の短所なんてい

記事を読む

4bb247bc796f491465a182757b3220bb_m

【既卒・第二新卒・フリーター】まず読んでほしい。第一印象を良くする基本方針

面接は始めから勝負所。意外に大事な第一印象 面接の中身も重要ですが、第一印象でつまづいてしまう

記事を読む

no image

【既卒・第二新卒・フリーター】面接対策。面接でアピールすることは一つに絞るべき

アピールポイントは一つに絞る 面接ではあれも伝えたい、これも伝えたいとなってしまいがちですが、面接

記事を読む

no image

【既卒・第二新卒・フリーター】面接対策。結論から話をするための必殺技

結論から話をするのは意外と難しい 面接は短時間のコミュニケーションなので、手短に結論から話をする必

記事を読む

efd4fb96514f1af5266c23992e3d7482_s

【既卒・第二新卒・フリーター】就職活動・面接でウソをついてもよい?

就職活動・面接ではウソをついてもよい? 就職活動でウソをついても良いか。特に既卒・第二新卒・フ

記事を読む

no image

【既卒・第二新卒・フリーター】答えに困る、答えにくい質問が来たら?

即答できない質問が来たら 面接では答えに困る、即答が出来ない質問が来ることがあります。 こう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
【既卒・第二新卒・フリーター】社会人に向いてない?社会人にとって大切なことは?

社会人にとって大切なことは? 「社会人にとって大切なこと」という何と

no image
【既卒・第二新卒・フリーター】よくある質問例

よくある質問に対してはしっかり準備をしておく 面接で聞かれることは、

no image
【既卒・第二新卒・フリーター】実は面接での質問は二種類しかない!?

面接で問われていることは2種類 面接での質問の内容は多岐にわたり、種

no image
【既卒・第二新卒・フリーター】自信がない・・・面接で自信があるように見せるには?

自信がない・・・せめて自信があるふりを 既卒・第二新卒・フリーターの

4bb247bc796f491465a182757b3220bb_m
【既卒・第二新卒・フリーター】面接対策。挨拶を制すものは面接を制す!?

たかが挨拶、されど挨拶 既卒・第二新卒・フリーターの方で自信がな

→もっと見る

PAGE TOP ↑